NURO光は下り最大2Gbps・上り最大1Gbps対応の高速が魅力の光回線サービスですが、事前に使い心地を試しておきたいと感じる方も少なくないでしょう。
NURO光は、「ワンコイン体験」キャンペーンを利用すれば3ヶ月間月額500円(税抜)、さらに導入にかかる各種費用も負担無しで利用を始められます。
この記事では、NURO光の「ワンコイン体験」キャンペーンの特典内容や注意点、他のキャンペーンとの比較などを行っています。NURO光の申し込みを考えていて、公式サイトのワンコイン体験キャンペーンを利用するべきか悩んでいる方は参考にしてくださいね。
NURO光が月額500円!ワンコイン体験キャンペーンの特典内容
NURO光の公式サイトでは、「ワンコイン体験」キャンペーンが展開されています。
利用開始から3ヶ月間月額500円(税抜)という破格でNURO光を使えるのが大きな特徴ですが、特典内容は以下のとおりたくさんあり、様々な費用を抑えることができますよ。
- ご利用開始から3ヶ月間、月額基本料金が4,743円(税抜)→500円(税抜)に
- 体験期間終了から3ヶ月間、月額基本料金が4,743円(税抜)→2,980円(税抜)に
- 契約事務手数料3,000円(税抜)が無料に
- 工事費相当分40,000円(税抜)が、月額割引により実質無料に
- 訪問や電話・遠隔による設定サポートが1回無料に
- もしも満足できなかったら、利用開始から3ヶ月以内なら無料で解約可能
またNURO光は、元々の仕様として無線LANつきのホームゲートウェイが無料でレンタル提供されます。
さらに契約にはセキュリティソフトのカスペルスキーも含まれていて、最大5台のパソコンやスマートフォン、タブレットといった機器をウイルスなどのトラブルから守れます。
本当に500円だけで使えるの?
NURO光を「ワンコイン体験」キャンペーンを利用して申し込めば、本当に3ヶ月間は月額500円(税抜)で使えてしまいます。
ただ月額料金が500円(税抜)になるだけでなく、契約事務手数料が無料になったり、工事費が月額割引で実質無料になったりするので、利用開始から3ヶ月間でかかる費用は月額500円(税抜)×3ヶ月間=1,500円(税抜)のみです。
キャッシュバックなど他のキャンペーンとの併用はできる?
NURO光にはたくさんの公式キャンペーンや代理店窓口のキャッシュバックキャンペーンがありますが、基本的に併用できません。
希望の特典を受けられる窓口を利用して申し込むと、窓口に対応する特典のみを受けられます。
「ワンコイン体験」キャンペーンを利用して申し込みたい場合は、公式サイトの「ワンコイン体験」詳細ページ内にある「ワンコイン体験を申し込む」から申し込み手続きを開始しましょう。
反対に他のキャッシュバックキャンペーンなどを利用したい場合は、該当する窓口から申し込むのを忘れないようご注意ください。
体験期間中に解約する方法は?
ワンコイン体験の期間中(3ヶ月以内)の解約では、解約金が発生しません。
期間中の解約はインターネットで簡単に行なえます。
以下のURLにアクセスし、利用中のコースとして「NURO光」を選択、画面下の「退会
お手続きをする」から退会手続きを行いましょう。
退会時には自宅にレンタル機器の回収業者が訪問するので、解約手続き時の指示に従って返却すればOKです。
もしも機器を返却しないと、以下の損害金がかかってしまうのでご注意ください。
機器損害金 | |
---|---|
ホームゲートウェイ | 11,000円 |
TA | 12,000円 |
解約後の撤去工事も無料?
NURO光では解約後に撤去工事をしてもらい、自宅内にあるNURO光関連の配線を取り外してもらえます。
手続き時は以下の窓口への問い合わせが必要で、費用は10,000円(税抜)となっています。
NUROサポートデスク
0120-65-3810
受付時間9時〜18時、1月1〜2日を除く
無料で撤去工事をしてもらえるわけではないので、とくに支障がなければ撤去工事は行わないのも一つの方法ですね。
ワンコイン体験キャンペーンを解約した後に他のキャンペーンで再申し込みできる?
NURO光では、過去にキャンペーンを利用して申し込んだ人や既にSo-netの会員になっている人がキャンペーンを申し込んでも、特典が適用されないように制限されています。
例えばNURO光では、NURO光を1年間月額1,980円(税抜)で使えるキャンペーンも展開されていますが、過去に他の特典を受けて申し込んだ人は対象外に設定されています。
ワンコイン体験キャンペーンを利用する際は、今後他の特典を受けられなくなることを覚悟の上で申し込みを行いましょう。
ワンコイン体験キャンペーンと他のキャンペーンではどれがお得?
NURO光では、ワンコイン体験キャンペーン以外にも、様々な公式キャンペーンや代理店のキャンペーンが展開されています。
ワンコイン体験キャンペーンが本当にお得なのか、他のキャンペーンと見比べつつ検証してみました。
体験期間(3ヶ月間)終了後もNURO光を使い続けた場合
「体験期間が終了する4ヶ月目以降もNURO光を使う」前提で、NURO光の主なキャンペーンを、ワンコイン体験キャンペーンと比べてみました。
特典 | 還元額(税込) |
---|---|
ワンコイン体験キャンペーン |
22,737円 (税抜4,243円×3ヶ月+税抜1,647円×3ヶ月+事務手数料税抜3,000円) |
NURO光公式特設サイトのキャッシュバック(電話等のオプション申込不要) | 35,000円 |
株式会社アウンカンパニーのキャッシュバック (NURO光でんわ申し込み必須) |
35,000円 |
株式会社アウンカンパニーのPS4プレゼント | 30,000円程度 |
株式会社アウンカンパニーのニンテンドースイッチプレゼント | 30,000円程度 |
見てのとおり、NURO光をずっと使い続けるなら、キャッシュバックやゲーム機プレゼントキャンペーンの方が還元額は7,000円〜13,000円程度お得となりました。
ただしワンコイン体験キャンペーン以外は、3ヶ月以内に解約すると様々な負担が発生するので、状況が変わってきます。
引き続き、3ヶ月以内に解約する場合の各窓口の違いをチェックしてみましょう。
体験期間(3ヶ月間)中にNURO光を解約した場合
3ヶ月以内に解約する場合の解約費用や、特典の受け取り可否をまとめました。
特典 |
通常の還元額(税込) |
途中解約時の費用(税抜) | 特典の受け取り |
---|---|---|---|
ワンコイン体験キャンペーン (月額500円×3ヶ月間+初期費用3,000円無料+3ヶ月以内の解約無料) |
71,751円 (月額割引14,001円+事務手数料3,300円+中途解約時の工事費残債最大44,000円+契約解除料10,450円) |
なし | ◯ (無料で解約可能、初期費用や月額割引もそのまま) |
NURO光公式特設サイトのキャッシュバック (電話等のオプション申込不要) |
35,000円 |
|
× (開通から4ヶ月後にキャッシュバック) |
株式会社アウンカンパニーのキャッシュバック |
35,000円 |
|
× |
株式会社アウンカンパニーのPS4プレゼント | 30,000円程度 | ||
株式会社アウンカンパニーのニンテンドースイッチプレゼント | 30,000円程度 |
見てのとおり、3ヶ月以内に解約すると、ワンコイン体験キャンペーン以外は高額な各種違約金を請求されてしまいます。
さらに代理店キャッシュバックやゲーム機プレゼントは、特典の受け取り時期が遅かったり、設定された期間内に解約すると違約金として還元額を請求されたりするので、短期間の解約では大損です。
3ヶ月以内に確実に解約するなら、一切金銭的負担をかけずに解約可能なワンコイン体験キャンペーンが一番お得と考えられますね。
NURO光ワンコイン体験キャンペーンの注意点
NURO光のワンコイン体験キャンペーンには様々な注意点があるので、それぞれ解説します。
事前に注意点をチェックしておき、あとからトラブルにならないよう備えておいてくださいね。
すでにSo-net会員の方は対象外
既にSo-netの会員になっている方がワンコイン体験キャンペーンを申し込んでも、対象外となってしまします。
現在So-net光プラスやauひかり、フレッツ光などでSo-netを利用している方は、キャンペーンを適用できないのでご注意ください。
過去にNURO光キャンペーンを利用したことのある方は対象外
過去にNURO光を申し込み、月額割引やキャッシュバックなどのキャンペーンを利用したことがある方は、ワンコイン体験ができません。
普通に工事費や初期費用などを支払い、通常料金でNURO光を使い始めることとなります。
法人名義の場合は対象外
NURO光を法人名義で申し込み、職場等で使う場合は、キャンペーンの対象外となってしまいます。
ワンコイン体験は個人名義での申込みのみが対象となっているので、法人の方はお気をつけください。
(NURO光でんわを利用する場合)でんわの解約金はかかる
NURO光でんわをあわせて利用する場合、ワンコイン体験期間中に解約する際にNURO光でんわ側の解約金は発生します。
解約金は「解約工事費」という名称で、費用は1,000円(税抜)です。
またNTTの電話番号をNURO光でんわに引き継いで使っている場合は、別途解約時に1,500円(税抜)の「番号ポータビリティ工事費」も発生します。
WEB申し込みの場合はクレジットカード払いのみ
NURO光をWEBから申し込む場合、支払い方法はクレジットカード払いに限られます。
口座振替の際は、電話窓口から申し込みを行いましょう。
NURO光の電話窓口
0120-117-260
受付時間9時〜23時
撤去工事が必要な場合は有料
NURO光の解約時、ワンコイン体験を申し込んだ方は3ヶ月以内なら無料で解約できますが、撤去工事をする場合のみ別途撤去工事費10,000円(税抜)がかかります。
撤去工事をする場合は無料解約にならないことを、事前にチェックしておいてくださいね。
体験期間(3ヶ月間)終了後は自動的に2年契約になる
NURO光のワンコイン体験キャンペーンは2年契約の「NURO光G2V」の申込みが前提となっているため、体験期間3ヶ月間の終了後は2年契約が開始されます。
2年間の契約期間中に解約すると、9,500円(税抜)の契約解除料が発生するしくみです。
またNURO光は工事費40,000円(税抜)を30ヶ月間の分割払いにし、月額割引で工事費が相殺されるしくみとなっています、
30ヶ月以内に解約すると、工事費残債も割引無しで請求されることを覚えておきましょう。
NURO光ワンコイン体験キャンペーンを選ぶべきなのはどんな人?
NURO光のワンコイン体験キャンペーンは、必ずしも万人向けのキャンペーンとは言い切れません。
どんな人におすすめなのか、チェックしてみましょう。
NURO光をお試しで使ってから継続利用するか決めたい人
現在NURO光をまだ使っておらず、本当に自分に合っているかも不安がある方は、3ヶ月間のお試し利用をしてみてはどうでしょうか。
もし自分に合わず解約しても違約金や工事費の残債は発生しないので、負担をかけずに他社へ移れます。
ワンコイン体験キャンペーンが向かないのはどんな人?
ワンコイン体験キャンペーンの利用が、向いて
いない人もいます。
どんな人におすすめできないか解説するので、ご覧ください。
NURO光の長期利用を決めている方
既に確実にNURO光を長期間(1〜2年、あるいはそれ以上)使う予定となっているなら、キャッシュバックやゲーム機プレゼントといった高還元なキャンペーンを利用するのがお得です。
ワンコイン体験キャンペーンでは確かに初期費用や合計6ヶ月の月額料金を抑えられますが、総還元額では公式特設サイトや代理店のキャンペーンのほうが有利となっています。
そして長期間使うなら、短期解約が原因でキャッシュバックを受け取り損ねたり、短期解約により違約金が発生してしまったりすることもなく、安心して還元を受けられますよ。